【2025年6月1日】東雨乞岳(1225m)/御在所岳西峰(1155m)


メンバー: TOM (CL)、ナガ(SL)、スガ(うんちく)、よしくん(HP)、よっつー(会計)、よこたん、はっしー、ノリキヨ、タツ、なおみ(岳)、りょうへい、しほ

コースタイム:(前夜泊)〜5:19武平峠西駐車場→6:03沢谷峠→7:16三人山→8:09東雨乞岳→8:48七人山→10:05コクイ谷出会→11:50御在所岳西峰→13:30武平峠西駐車場

今回は、りょうちゃん、タツさんの歓送迎を兼ねた山行です。前年このコースは、雨予報を受けて半分の道のりで実施しており、去年からの参加者は今年こそはと自然と力が入っていました。

始めは、霧のような雨粒に包まれた幻想的な森の中を、真っ白な景色の先に水色の空が見える気がする、と希望的観測を話しながら進んでいきました。

三人山から東雨乞岳は山名の由来を想像したり歌を歌ったりしながら、風雨にさらされつつも楽しみながらピークを超えて、今回の核心部、七人山からの道のない尾根の下りにさしかかりました。

足元が落ち葉と泥で滑りやすい中、ひるむ心を鼓舞して、それぞれに下りやすそうな道筋をさがし、泥にまみれながらも全員でなんとか下りきりました。

この日は清掃山行でしたが、御在所は雨と強風のため、山頂での集会も中止となって、長い道のりの果てに目的を失った我々も、御在所の西峰で記念写真をとり下山することになりました。

半日風雨にさらされて、冷えきった体で麓の温泉に到着すると、そこでは何事もなかったように太陽が顔を出しており、メンバー同士で思わず顔を見合わせて笑ってしまいました。

コメントを残す

CAPTCHA